ソフトブレーン・インテグレーション株式会社
iPhoneやiPadなどのスマートデバイス導入コンサルティング
​ソフトブレーン・インテグレーション株式会社 

​お問い合わせ: 03-6892-1180(平日9:00~17:30)
  • ホーム
  • トピックス
  • サービス案内
    • iOS ビジネスコネクト
    • Jamf Pro​ (MDM) >
      • 製品 >
        • Jamf Pro
        • Jamf Now
      • トレーニング
      • サポート
      • コミュニティ
    • iOS 教育サービス >
      • iOS ユーザー向け講習会
      • iOS アーキテクチャ講習会
    • シンクライアント
    • ビジネスライン
  • 会社案内
    • 会社概要
    • ご挨拶
    • 企業理念
    • 所在地
    • 採用情報
  • 展示会・セミナー情報
  • お問い合せ

ソフトブレーン・インテグレーション、Appleデバイス管理「Casper Suite」を米国JAMF Software社と提携して販売開始 - 2015/10/23

10/23/2015

 
画像
画像
画像
ソフトブレーン・インテグレーション、
Appleデバイス管理「Casper Suite」を
米国JAMF Software社と提携して販売開始
~今や企業で必須となったiPhone/iPad/Macの管理をオンプレミスで可能に~
営業課題解決サービスを提供するソフトブレーン株式会社(東京都中央区、代表取締役社長 豊田浩文)のグループ会社で、エンタープライズ・モビリティのリーディングカンパニーであるソフトブレーン・インテグレーション株式会社(東京都中央区、代表取締役社長 柴﨑忠生、以下 SBI)は、世界でAppleデバイス管理ソフト「Casper Suite」を展開するJAMF Software社(アメリカ合衆国ミネソタ州)と、日本国内での販売・コンサルティング・教育・サポート及び製品連携に関して包括的な業務提携をし、2015年11月2日より販売開始いたします。
JAMF Software社はアメリカ合衆国ミネソタ州を拠点として、12年以上に亘りMac、iPod、iPhone、iPad等のApple製品にフォーカスしたITマネジメントツール「Casper Suite」群を開発・提供しているグローバル企業で、米国、イギリス、フランス、ニュージーランド、オーストラリア、香港で展開しているAppleデバイス管理ソフトのリーディングカンパニーです。

SBIは高度な専門性を有した独立系プロフェッショナルサービスやコンサルティングに対して米国Apple社からApple Consultants Networkの認可を与えられている企業です。SBIはAppleデバイスに関する専門性を活かしたiOS導入支援コンサルティングサービス「iOSビジネスコネクト」を展開している国内屈指の企業として、中堅・大手企業を中心に320社を超える企業にAppleデバイス導入に関するコンサルティングを提供してきた実績を有しています。

2010年にiPadが発売されて以来、企業ではiPhoneやiPadは“あったらいいな”という少し贅沢なツールから、今では必須のビジネスツールになっており、企業や文教市場での導入は増加傾向にあります。*1 更に近年Appleデバイスに企業が求めるエンタープライズ要件としては、(1)「管理に関わるコストやリソース効率を上げること」、(2)「より高度で細分化されたセキュリティやポリシーの設定をMac、iPhone、iPadと区別することなく集中管理できること」、(3)「デバイスのみならず、アプリケーションの動的配信やライセンス管理、コンテンツの動的配信や管理」、等が求められています。こうした背景を受け、SBIは自社のプロフェッショナルサービスに組み込まれた製品として、Appleが提供するエンタープライズ要件を最速で実装してきた実績を持つ米国JAMF Software社のAppleデバイス管理システム「Casper Suite」を選択し国内での販売及びサポートを開始することといたしました。

SBIでは、Windows Server、MacOS Server、Linux(Red Hat、Ubuntu)に対応したオンプレミス版の「Casper Suite」のライセンス販売、初期デバイスの構成を含む短期構築サービス「ジャンプスタート」の提供、サポートを行ってまいります。

*1. ITリサーチ会社のDimensional Research社の調査レポート*2によると、企業は今後3年間にAppleデバイスが増加傾向と考えており、ITプロフェッショナル部門の80%がそれを管理するためのインフラが脆弱であると感じています。さらに増え続けるAppleデバイスのために企業の20%は新たにスタッフを増員しますが、正式なトレーニングを受けさせている企業は41%で、この先の管理に関して23%は「どうして良いか判らないか、全くプランを持ち合わせていない」と回答しています。
*2. Dimensional Research/May 2014 「MANAGING APPLE DEVICES IN THE ENTERPRISE」

■業務提携内容と今後の展開
SBIはJAMF Softwareの国内初のパートナーとなり「Casper Suite」製品群を、今後企業での利用増加が見込まれるMac OS XコンピュータとiOSデバイスを統合的に管理できるIT管理ツールとして国内企業や学校にも提供してまいります。
「Casper Suite」は、SBIが提供するエンタープライズ・モビリティ・サービス「iOSビジネスコネクト」を展開する上での重要なツールとなり、BYOD*3やCOPE*4と言ったデバイスの配布方法をサポートし、手動によるキッティングを不要にするデバイス構成Device Enrollment Program(DEP)や、iOSとMac OS Xコンピュータのアプリケーションやコンテンツ、ライセンスを同時に集中管理することが可能となります。
学校向けの「Casper Focus」では、教員サポート機能としてどれだけの数の生徒がiOSデバイスやMac OS Xコンピュータを利用していても、授業進行に合わせて教員が生徒の手元のタブレットを遠隔で操作しコンテンツやアプリの切り替えなどができるようになります。
「Casper Suite」はオンプレミスだけはなくクラウドでも構築が可能で、何台のデバイスであろうとも、最短日数で稼働を開始できる「ジャンプスタート」サービスもJAMF Softwareと共同で提供してまいります。

*3. BYOD(Bring Your Own Device:私的端末の業務利用の意)

*4.COPE(Corporate Owned Personally Enabled:業務端末の私的利用の意)

■JAMF Softwareアジアパシフィック・エリアマネージャのデニス・キャッシュマン氏からのコメント
「『Casper Suite』は、増加を続ける企業内のApple製品における、ソフトウェアライセンス管理、標準的なセキュリティ、エネルギー使用量、および他の組織ルールや要求を実現するためのフレームワークを提供します。私たちは日本にこのソリューションを展開し、より多くの組織がApple製品を使って成功するよう支援できることを嬉しく思います。」

■SBIのiOS導入支援サービス「iOSビジネスコネクト」
Appleデバイスの導入スコープ設定、モビリティのセキュリティに関するトータルなコンサルティングと設計、運用に関わるコンサルティングと策定、デバイスやソリューションの調達、運用全般の業務代行、導入管理者向けやユーザー教育向け教育サービスと、エンタープライズ・モビリティに必要な要素を全面的にカバーしています。

■「Casper Suite」動作環境と提供方式
Mac OS X Server、Ubuntu LTS Server、Red Hat Enterprise Linux、Windows 2008 Server、Windows 2012 Server上で動作するオンプレミス型、クラウド型での両提供方式をサポートしております。1日ですぐに開始できる構築サービスとしてJumpstartサービスや、教育サービスも提供しております。

【JAMF Software社について】
URL:http://www.jamfsoftware.com/
2002年以降、JAMF SoftwareはApple社製品を使用する組織のサポートを世界中で行っています。Appleが世界のNo.1ブランドになる随分前からIT管理者向けに、Mac、iPad、iPhoneのインベントリ、デプロイメント、セキュア化の卓越したソリューションであるCasper Suiteを提供しています。そして、現在もCasper SuiteはApple社製品管理のトップソリューションであり続けています。Apple社製品を長年にわたり使い、自身の組織に10,000台の機器があるケースであっても、今回、初めて会社に導入しようとしているケースでも同様に、JAMF SoftwareとCaster Suiteはシンプルでセキュアな機器管理を実現します。このソリューションは企業組織だけではなく、オックスフォード大学、ウィスコンシン大学など多くの大学での授業サポートにも利用されている実績があります。

【ソフトブレーン・インテグレーション株式会社について】
URL:http://www.sbi.co.jp/
SBIは、高度な専門性を有した独立系プロフェッショナルサービス・プロバイダ及びテクノロジー・コンサルティング企業に対して米国Apple社から認可されるApple Consultants Networkに参加している企業であり、Appleデバイスに関するエンタープライズ・モビリティ・サービスを展開している国内屈指の企業として、320社に及ぶ中堅・大手企業に対してAppleデバイス導入に関するエンタープライズ・モビリティ・サービスを提供した実績を有しています。SBIのエンタープライズ・モビリティ・サービスは、Appleデバイスの導入スコープ設定、モビリティのセキュリティに関するトータルなコンサルティングと設計、運用に関わるコンサルティングと策定、デバイスやソリューションの調達、運用全般の業務代行、導入管理者向けやユーザー教育向け教育サービスと、エンタープライズ・モビリティに必要な要素を全面的にカバーしています。

【ソフトブレーン株式会社について】(コード番号4779 東証第一部)
URL:http://www.softbrain.co.jp/
事業内容:営業課題解決事業

【本ニュースリリースに関するお問い合わせ先】
ソフトブレーン・インテグレーション株式会社
TEL:03-6880-2630(代表)
E-Mail:press@sbi.co.jp

【報道関係者お問い合わせ先】
ソフトブレーン株式会社 広報担当 高橋
TEL:03-6880-2600 FAX:03-6880-2601
E-Mail:press@softbrain.co.jp

※本プレスリリースのPDF版はこちら

コメントはクローズされています。

    トピックス

    カテゴリー

    すべて
    お知らせ
    お知らせ
    プレスリリース
    過去のトピックス

    アーカイブ

    1 月 2018
    12 月 2017
    11 月 2017
    9 月 2017
    7 月 2017
    6 月 2017
    5 月 2017
    3 月 2017
    1 月 2017
    12 月 2016
    10 月 2016
    9 月 2016
    8 月 2016
    12 月 2015
    10 月 2015
    6 月 2015
    7 月 2014
    5 月 2014
    1 月 2014
    12 月 2013

    .

    RSS フィード

    @sbi_seminar からのツイート
ソフトブレーン・インテグレーション株式会社
〒103-0024 東京都中央区日本橋小舟町13-3 日本橋IPビル1階
tel 03-6892-1180 fax 03-6892-1183 
mail mvno@sbi.co.jp url http://www.sbi.co.jp/
ホーム  | トピックス | セミナー情報  | お問合せ
会社案内 | 会社概要 | ご挨拶 | 企業理念 | 所在地
サービス案内 | iOS導入支援サービス | ​Jamf Pro (MDM) | iOS教育サービス |
​シンクライアント | ビジネスライン
サイトポリシー | サイトマップ 
Picture
ソフトブレーン・インテグレーション株式会社は、Apple Consultants Network に参加しています。Appleに認定されたコンサルタントとしてiOS/MAC 等Apple製品の導入支援事業を行っております。
▲上に戻る

Copyright(C) SOFTBRAIN INTEGRATION Co.,Ltd. All Right s Reserved.